co2発酵式いい感じです。

昨日まではずっとpH値がco2不足の青でした。

今日昼からco2発酵式で添加を始め、夕方見たら黄緑になってくれてました!

朝まで8.0と言っていいほどの青でしたが、今は6.4〜6.6くらいかな?

漂ってるco2の泡なのかわからないけど、葉っぱが気泡つけてて嬉しくなります。

なぜかオトシンネグロはco2の近くに陣取ります。

酸欠で死にそうで怖いw


それと30キューブに置いていたオーストラリアンノチドメボールを水槽にINしました。

めっちゃつつかれるwww

たぶん枯れてる葉をヌマエビたちが食べにきたんだと思います。

枯れかけた南米ウィローモスを巻きつけた石はヤマトヌマエビによって緑の部分以外は食べられちゃいましたw

ヤマトヌマエビ、マジGJ!


今はヤマトヌマエビと金魚に引っこ抜かれる水草を植える作業に追われています。

深く植えても金魚が餌と一緒に砂を掘り起こし、ヤマトヌマエビが水上までのお手伝いという黄金コンビ。。

金魚抜きたいー!(´;ω;`)

でも水槽内のバランスは良さそうな気がします。

このままコケなしで立ち上がって欲しいな〜( ´∀`)

油断は禁物ですよね。



↓応援のポチっとお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ