co2発酵式作ってみたよ。

co2添加システムが届くまで発酵式ペットボトルで過ごしたいと思います。

試験薬見てもco2足りねーよ!言われまくるのでやはりコントロールしにくい発酵式でもいいからしようかなと。

ネットで作り方検索して、

炭酸用ペットボトル
プラジョイント
チューブ
逆流防止弁
拡散器

を用意して工作。

拡散器少し高かったな。全部で1000円ちょい?

ペットボトルのフタにアイスピックで穴を開け、プラジョイント挿して接着剤で空気が漏れないようにします。

フタ→チューブ→逆流防止弁→チューブ→拡散器と繋げて完成。


中身は、

砂糖100g
塩2g
水8分目
イースト1〜2gくらい?

イースト計らなかったwww

どこのサイトもドバーッとこのくらい、というアバウトなものばかりw

私もドバーッとしました(´-`)

けどいつもパンで使ってる3gと比べると半分以下かなーと思いました。

本当は40度のお湯で溶かすと良いんだけど、作ったのが夜だったので水でやっちゃったよw

まずはペットボトルに砂糖と塩を入れる。

100gって結構多いのよ。

じょうご使っても詰まるので、その辺にあった紙を丸めてペットボトルの口に挿します。

簡易じょうごの完成( ´∀`)

口いっぱいまで広げられるので砂糖が入れやすかったです。

その後に水を入れてシェイク。

砂糖と塩が溶けたら、イースト投入。

さらにシェイクしまくる。

シェイクするときは別のフタを用意すると良いですよ。

で、様子を見てたけど一向に拡散器から泡が出ませんww

ま、夜だったし今出されても困るからそのまま放置して寝ました。

翌日ライト付く前にもう一度シェイクしまくる。

フタを付け替える時に炭酸のプシュって音が出たので二酸化炭素が発生してる模様です。

付け替えたら数分で拡散器から泡が出始めました\(^o^)/

拡散器は給水パイプの近くに設置。

泡が給水パイプに向かって斜めに出て行ってるのがわかるでしょうか?

拡散器から出る泡を給水パイプに吸わせてフィルターを通して混ぜてもらって、水に溶かそうという魂胆です。

普通だとそのまま拡散器から出る泡は直角に水上へ上がってしまうため、水槽内に行き渡る前になくなってしまいそうですよね。

フィルターを通して排水パイプから出せばより多く水槽内に拡散されると思います。

これで少しはco2添加出来るといいな〜。

電磁弁つけてタイマー化してもよかったんだけど、別途ジョイント材料が必要だったのでやめときましたw

来週にはちゃんとしたシステム作る予定なので数日だし手動でがんばります!


↓応援のポチっとお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ